2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

朝の散歩スケッチ〜成長とはもっとラクになるということ。。。

おはようございます。今日は5時に起きて仕事をざっくりとして、7時くらいに、いつものように散歩に出ました。 土曜日は少し遠出して、川沿いを歩きます。 途中、小さな森をどんどん下って、住宅街を抜けて。。。 そのあと駅の近くまで戻って、カフェでいろい…

久々の食事日記。僕はこんなものを食べている。。。

おはようございます。昨日は某女性誌の取材を受けました。テーマはやっぱり腸にからめた食事の話。 僕は「●●主義」ではないんで、「こうするべきだ」っていう話はしません。 あと、「これさえすれば(食べれば)うまくいく」っていうことも。やっぱり無理が…

「脱力」と「中心」〜猿之助襲名“市川亀治郎さん”インタビューで感じたこと。。。

おはようございます。昨日ネットを何とはなしに見ていたら、市川亀治郎あらため4代目猿之助さんのインタビューが載っていました。猿之助襲名ということで、僕たち夫婦もにわか歌舞伎ファンになって来月観に行きますが、彼はいいですよね。 身体論的に見ても…

連載企画:ミトコンドリアから元気になろう(2)〜「職場うつ」にも意外な(?)打開策あり。。。

こんにちは。連載企画「ミトコンドリアから元気になろう」の第2回をホームページにアップしました。ご興味のある人は下記をクリックしてご覧になってください。 ★セミナー再録:連載企画・“生命力の源”ミトコンドリアから元気にしよう!(2) で、ちょうど…

朝の散歩スケッチ。。。陽のあたる場所へと。。。

久々に朝の散歩道をアップします。 「ねえ、自信を得るということはさ、何かを身につけるということとは違うわけだよ」 「自信を得たからといって、何も変わらない。一切変わらない」 「変わったらおかしいんだ。何かを得ようとして得たものは、いつかはなく…

脱原発も大事、でももっと大事なのは。。。(「今日のひとこと」より転載)

おはようございます。「生命科学情報室」のサイトの「今日のひとこと」に書いたメッセージ、若干内容が重複しますが、こっちのブログの方にも転載しておきます。 ⇩ ⇩ ⇩ ここからスタート こんにちは。最近、いろんな動きがあります。一つは骨ストレッチ。先…

骨ストレッチが「クロワッサン」最新号で紹介されました!

すでに告知していたように、本日発売の「クロワッサン」7/10号で骨ストレッチが紹介されました〜! ストレッチを総力特集した号なのですが、そのなかでカラー4ページ、バッチリ取り上げられています。 「骨ストレッチって何?」という人もいるかもしれな…

病気にも、ガンにも「意味」と「価値」がある〜医師・土橋重隆先生の講演会より

昨日、医師の土橋重隆先生の講演会に、妻と参加してきました。 こんな感じの方なんですが、たぶん、初めて名前を聞く人も多いですよね? 参考までに土橋先生のサイトのメッセージを抜粋してみます。 まず知ってほしいと思うのは、すべての病気には必ず原因が…

腸脳力物語(36)〜感じる場所は「腸」にあり!?(3)

腸脳力物語の第36話がアップされました。とりあえず脊椎動物誕生の頃までさかのぼって、ココロ・感情・意識の起源について考えていきたいと思います。 長い進化の歴史のなかで背骨が形成されたことはとても重要。神経系は消化管系と連動しながら、徐々に「わ…

骨ストレッチが表紙&巻頭特集で登場!〜「ランニングスタイル」ただいま発売中!

おはようございます。「骨ストレッチ」が巻頭特集された「ランニングスタイル」8月号が、昨日(22日)、発売になりました。 すでにご覧になった人もいるかと思いますが、こちらが表紙。 こうして改めて眺めると、やっぱりスゴイ。ついに「骨」の時代がやって…

あの「もやしもん」がアニメで帰ってくる? 菌とヒトとの共生はホント奥が深い。。。

おはようございます。「農大」を舞台にたくさんの菌たちが登場するコミック「もやしもん」のアニメが復活するみたいですね。 僕はちょこちょこと読んでるくらいであまり詳しくないのですが、でも、こういうコンセプトのマンガがメジャーになるっていうのはす…

腸脳力物語(35)〜感じる場所は「腸」にあり!?(2)

「腸脳力物語」の第35話がアップされました。ハラ=腸の健康こそがココロとカラダの元気の源。そして、意外と知られていませんが、感性を研ぎすませていくための、要となる場所でもあります。 おなか大事にしていますか? 腸はキレイですか? 感性を磨き、可…

連載企画:「ミトコンドリアから元気になろう!」がスタート!

おはようございます。「生命科学情報室」サイトにて、「ミトコンドリアから元気になろう」という連載企画をスタートさせました。​いまや懐かしい去年の「生命力ごはんセミナー」でお話した内容をもとに再構成したもので、週1回くらいの配信を考えています。 …

太っていない人も必見! 「骨ストレッチダイエット」のホームページがオープン!

こんにちは。本日、松村先生のスポーツケア整体研究所のサイトがリニューアルされ、「骨ストレッチダイエット」のページが新しくオープンしました。恥ずかしながら、「ミトコンドリアのお話」のなかで、僕のことも紹介されています。 しかし、体験談のページ…

台風一過、朝の散歩のミニスケッチ。。。

台風一過、今日も早起きして、いつものとおり朝の散歩をしました。 まだ風が残っているし、快晴でもないですね。 昨日はセミナー関連でいろいろお知らせしましたが、いままさに、新しい体制づくりのまっただなか。 今日は新月なので、たっぷり詰まった仕事に…

7月の「骨ストレッチ・ダイエット編セミナー」及び「今後のセミナー運営について」。。。

こんばんは。7月の「骨ストレッチ・ダイエット編セミナー」の概要、そして今後のセミナー運営について、先ほど「生命科学情報室」サイトに記事をアップしました。詳しくは下記をご覧いただけたらと思いますが、これまでのセミナーをバージョンアップさせ、年…

ヨーガ行者・成瀬雅春×科学者・武田邦彦〜「月刊秘伝」で異色対談が実現!

ただいま発売中の「月刊秘伝」で異色対談が実現しました。ヨーガ行者・成瀬雅春×科学者・武田邦彦、テーマは「科学の真理、ヨーガの真理」……。手前味噌になりますが、これはかなーり面白い、そして深い対談でした! ヨーガ行者と科学者の対話がここまで噛み…

玄米を発芽させる理由、発芽させる方法について。。。

おはようございます。先日の「骨ストレッチダイエット編セミナー」のなかで話に出た「発芽玄米」についてですが、いまひとつイメージしにくかった方のために、少し補足説明しておきます。 そもそも、なぜ発芽させることが必要なのか?玄米は植物のタネ、つま…

骨ストレッチ・ダイエット編セミナー、無事終了! 今後のプランは。。。

おはようございます。昨日は自由が丘で骨ストレッチ・ダイエット編セミナーを開催しました。ご参加いただいた皆さん、どうもありがとうございます。そして、松村先生、お疲れ様でした。 写真を見ていただいておわかりのように、手狭な会場に皆さんがギッシリ…

今日は骨ストレッチダイエット編セミナー。。。まずはこの世界の「構造」を知ろう

おはようございます。今日はこれから「骨ストレッチ・ダイエット編」のセミナーで、久しぶりに自由が丘へ。。。 昨日、講師をしていただいている松村先生を自宅に招いて、夕食を取りながら今後についてあれやこれやと話し合ったんですが、おかげで次の景色が…

取材メモ:「発酵仮面」小泉武夫先生にインタビューしてきました!

昨日の取材、オープンにしても大丈夫そうなのでお伝えしちゃいます。インタビューさせていただいたのは、発酵学といえばこの人、東農大名誉教授で作家の小泉武夫先生です。 いやー、何となく想像はしていましたが、かなり面白い方でした。 発酵をキーワード…

取材メモ:「発酵」という不思議な生命現象を探っていくと。。。

今日はこれから表参道まで赴いて、「発酵」に関する取材です。詳細は後日お知らせしますが、専門家の先生にいろいろ伺ってきます。 それにしてもこの「発酵」、よく知られているように「腐敗」とは紙一重。 どちらも微生物が関与しているわけですが、ヒトに…

腸脳力物語(34)〜感じる場所は「腸」にあり!?

旅先で紹介が遅くなりましたが、「腸脳力物語」の第34話です。食べ物の質を見分けるチカラは、じつは脳ではなく腸にあるという、聞く人が聞けばとても不思議に思える話について取り上げていきます。 要は、感性や感覚は腸の働きと密接な関わりがあるというこ…

ロングインタビュー予告:光岡先生、ヨーグルトって本当にカラダにいいんですか?

おはようございます。今週から「生命科学情報室」サイトで少しずつ記事を配信していきますが、その第一弾が、腸内細菌学の生みの親、光岡知足先生へのロングインタビュー。光岡先生といえば、善玉菌・悪玉菌の名付け親で、ヨーグルトの健康効果についていち…

新しい成功法則〜縦軸の上昇志向からいかに横軸の自然感覚へシフトするか

こんにちは。この週末で休暇明けのプチリハビリも済み、今日から徐々にリスタート。取材、打合せ、セミナー。。。いつの間にか結構予定が詰まっています。 なかでも思案中なのが、「生命科学情報室」サイトの運営について。 じつはすでにいくつかのネタは仕…

腸脳力物語(33)〜いよいよ新シリーズがスタート!

腸脳力物語、第33話がアップされました。いよいよ新章に突入です。感覚や感性が大事ってよく言われますが、言われる割に漠然としていませんか? 感受性を高めるにはどうしたらいいか? 食べ物の話とともに、こうした点についてスポットを当てていきます。 ★…

ハワイスピリチュアル紀行(2)

おはようございます。昨日に引き続き、ケータイ写真館 in ハワイ。ハワイ滞在の後半部分のフォトをざくっとお届けします。 ハワイは海のイメージが強いですが、個人的には、もっと広い意味での自然とのつながりが強く感じられる場所でした。街中の公園の樹々…

トランス脂肪酸は体に悪くはない? 〜少し変わった「サイエンスライター」の視点から

トランス脂肪酸が体に悪い。。。こうした批判が科学的根拠に基づいていないということが記事になりました。トランス脂肪酸って何だっけ? という人も含めて、下記の記事をご覧になってください。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120605-0000030…

ハワイスピリチュアル紀行(1)

二足くらい早い夏季休暇で、一週間ほどハワイに行ってきました。 最近はデジカメを持ち歩くのすら面倒で、撮影はもっぱらケータイです。画質よりも直観力が勝負。笑。恒例のケータイ写真館、スタートです。 今回はすべてオアフ島。レンタカー借りて、いろい…

腸脳力物語(32)〜植物の生命をいただくことの意味は?

腸脳力物語の第32話がアップされました。今回は食事の本当の意味、つまり植物の生命をいただくということについて、改めて考えてみました。質を感じ取ることが大事。。。これが次の新しいシリーズの意外なキーポイントになってきます。引き続きご愛読のほど…