2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

重力からの解放〜「骨休み」の本当の意味

こんばんは。しばらく忙しい毎日が続きましたが、来週の日曜から骨休みにハワイに行きます。そう、骨を休めるんです。 西原克成先生の言葉を借りるならば、それは重力の束縛から自分を解放させるということ。そのもっとも身近なものは、要は「寝る」というこ…

腸脳力セミナーにご参加いただいた皆さんへ

6月のセミナーに参加していただいた皆さんに向けて、次のようなメッセージをまとめてみました。 メールアドレスを教えていただいている方には、来月のセミナー情報などとともに近日中にお知らせしますが、このブログで先駆けて公開しましょう。 ★ ★ ★ ★ ★先…

朝の散歩道〜うぶすなの神様に挨拶をしてきました

こんにちは。時々更新中のケータイ写真館。今回は、今朝の散歩で足を運んだ世田谷の氷川神社の界隈を紹介します。 朝から結構日差しが強く、しかも自宅からそこそこ距離があったので大変でした。 思ったより大きかった氷川神社。スサノオさんを祀っている、…

昨日の「腸脳力セミナー」、すごく盛況でした!

おはようございます。昨日の腸脳力セミナー、あっという間の2時間でした。参加者の皆さんの質疑応答を交えながらの構成にしたんですが、鋭い質問も多々あり、かなり盛り上がりました。うーん、次回からたっぷり3時間でやっても問題なさそうな。。。 おもに生…

明日は「腸脳力セミナー」、その内容は。。。

こんにちは。明日は「腸脳力セミナー」の日。今回は、ラジオに出演したせいもあるのか、新規の申し込みの方も多く、何をどの程度お話したらいいのか、いまいろいろイマジネーションしているところです。つまるところ、これまで世の中にまかり通ってきた常識…

腸脳力物語(29)〜植物の精・ファイトケミカルの働きは?(4)

大河四コマ漫画「腸脳力物語」、いよいよ第30話がアップされました。今回は植物つながりで、ファイトケミカルとエッセンシャルオイルのお話。食べ物だけが栄養源ではないということを再認識していくと、生命力を活性化させるコツがつかみやすくなります。次…

遅ればせながら、お墓参りへ。。。

今日は妻の実家のお墓参りに行ってきました。東京郊外の山間、晴れていたこともありすがすがしい一日でした。 サイエンスライターらしからぬ(?)発言かもしれませんが、目に見えない存在、とりわけ血のつながったご先祖さまとつながることはとても大事なこ…

朝の散歩道〜今日のテーマは「苔」。。

おはようございます。先ほど朝の散歩から帰ってきました。今日はいい天気で、樹々が生きていました。ふと苔と目が合ったので、おもむくままにケータイで撮ってみました。 苔って不思議な生命力がありますね。葉緑素たっぷりというか。。。笑 散歩の前にはこ…

今日のひとこと〜朝、久々にグルジェフの「第四の道」について考えてみた。。。

学生時代によく読んだG.I.グルジェフの思想に、「四つの道」という捉え方があります。先日、ちょっと思い当たることがあって調べてみたんですが、これがなかなか面白い。 四つの道とは、いわく「真善美へ自分を向かわせ、より高次の意識的な源泉からの流れに…

腸脳力物語(29)〜植物の精・ファイトケミカルの働きは?(3)

腸脳力物語の第29話がアップされました。ファイトケミカルの話の続編ですが、植物の精=ファイトケミカルについて知ることは「生命とは何か?」について知ること。その一端を少しずつ、わかりやすくお伝えしていきます! ★セミナー情報 http://seimei-kagaku…

朝の散歩道〜金環日食のホントのメッセージ

金環日食、朝の散歩の途中にチェックしました。で、こちらがその時に降りてきた(?)メッセージ。。。 陰陽の交わりは何か暗示的ですね。みんな仲良く。。。 こちらがケータイで撮った写真。まあ、こんなもんですが。。。 6月の僕の誕生日、ちょうど満月の…

朝の散歩道〜バラと坂道。。。

朝の散歩道。。。今日はバラがきれいでした。途中に坂道もあり。。。 さて、世間は日曜日ですが、これからせっせと原稿を書きます。皆さんも、今日一日、お元気で! ★セミナー情報 http://seimei-kagaku.info/archives/2119★「生命科学情報室」公式サイト →…

肥田式強健術研究会・富田先生と対談〜「月刊秘伝」にて

昨日、「月刊秘伝」の企画で、肥田式強健術研究会の富田高久先生と対談させていただきました。 「肥田式〜」は大正から昭和初期にかけて活躍された肥田春充(ひだ・はるみち)先生が考案した、呼吸力を高め、体の中心=ハラを鍛錬する優れもののメソッド。「…

腸脳力物語(28)〜植物の精・ファイトケミカルの働きは?(2)

大河4コマ漫画「腸脳力物語」の第28話がアップされました。栄養素の一つでありながら、栄養素らしくない? ファイトケミカルの不思議な働きを紹介しています。まあ、植物の力は偉大だということで。。。しばらくファイトケミカル編が続きますが、よろしくお…

今日のひとこと〜アルケミスト(錬金術師)になるために

昔読んだパウロ・コエーリョの「アルケミスト」という小説に、主人公の少年が砂嵐を呼ぶ力を手に入れるというくだりがあるんですが、僕は自然とつながることで「風がやってくる」ことってあるんではないかと思っています。といっても、ここでいう風というの…

今日のひとこと〜腸内細菌学の権威・光岡知足先生にインタビュー

今日は、以前もこのサイトでインタビュー記事を掲載した腸内細菌学の権威、光岡知足先生にお話を伺ってきました。光岡先生、すでに役職を離れ静かに過ごされていますが、80歳を過ぎた現在も頭脳明晰で、記憶力抜群。なによりも自分の研究分野に頭脳が凝り固…

腸脳力物語(27)〜植物の精・ファイトケミカルの働きは?

腸脳力物語の第27話がアップされました。ようやくスタートしたファイトケミカル編、今回はその働きにクローズアップします。ともかくまあ、不思議な栄養素です。その不思議さをこれから少しずつ紹介していきますね ★セミナー情報 http://seimei-kagaku.info/…

腸脳力物語(26)〜いよいよ植物の精、ファイトケミカルが登場!

腸脳力物語の第26話がアップされました。いよいよ植物の精のトリを務めるファイトケミカルの登場です。従来の栄養素の概念からはみ出してしまう、その摩訶不思議な働きを紹介していきます。 ここも少し長くなるかな。。。笑。引き続き、ご愛読ください! ★セ…

ラジオ「J-WAVE SUNDAY LIBRARY」で「腸脳力」の話をします!

連投になりますが、「生命科学情報室」サイトに、先日お伝えしたラジオ番組「J-WAVE SUNDAY LIBRARY」の出演情報をアップしました。少しだけ詳しく紹介していますので、よろしければご覧になってください(→こちらをクリック)。 もちろん、番組も要チェック…

今日のひとこと〜今月のセミナーのお話

おはようございます。連休も終わり、気分的にも次のステージに向かいつつあるこの頃、僕自身は書籍の仕事をいくつか抱えつつ、次のセミナーの内容についてあれこれと準備をしているところです。 まず、5/12(土)に「生命力ごはん&骨ストレッチセミナー」…

今日のひとこと

おはようございます。今日の標語です。笑。 ただまあ、頑張りすぎるのはよくない。力を抜いたほうが力は出せ​ます。 ★セミナー情報 http://seimei-kagaku.info/archives/1949 ★「生命科学情報室」公式サイト →こちらをご覧ください!

腸脳力物語(25)〜ミトコンドリア編・発芽させると生命が宿る

腸脳力物語の第25話、今回は玄米とミネラルの関係について紹介しています。発芽させる、つまり生命を息吹かせる「萌」の状態こそ、「ミネラルが活性=生命エネルギーが強く宿る」ということかもしれません。 次回からは、いよいよファイトケミカル編に突入で…

朝の散歩スケッチ〜春編

GWも明け、今日から朝の散歩を再開させました。で、ケータイ写真館を久しぶりに開業。。。気持ちのいい、無駄な力が抜けていく時間を味わうことができました。 昨日の、この世の終わりのような激しい通り雨、そして雹! 。。。その爪痕? 銀杏の葉が道を埋…

脳科学を超えよう、ヒトに還ろう

脳科学をリスペクトしつつ、でも、脳の作った小部屋からひょいと​飛び越えて、もっと広い世界に出てしまいましょう。 「道」(タオ)の世界がわかっていた昔の人はそれを無意識にやっ​ていました。いまの時代の僕たちは、それを意識してやる。 出来ると思っ…

セミナー案内〜「腸脳力セミナー」5月開催のお知らせ

生命科学情報室のサイトに、5月の「腸脳力セミナー」の概要をアップしました。FB上ですでにアップしていたものですが、当日のカリキュラムなど若干補足しています。 ご興味のある方はぜひご覧になってください! ★詳しくはこちら→ http://seimei-kagaku.in…

5月2日の今日の晩ごはん

今日の晩ごはん。からし菜のサラダ、小松菜入り納豆、いぶりがっこ、あおさの味噌汁、玄米ごはん。 あおさは先日の逗子で購入したもの。磯の香りがすごい! 玄米は柿澤さんのところのものを初めて賞味しました。これから玄米を始めたいという人にも、これな…

ラジオで「腸脳力」の話をしてきました!

昨日、JーWAVEのラジオ番組「J-WAVE SUNDAY LIBRARY」の収録に出演してきました。 ナビゲーターの深澤里奈さんが「腸脳力」を読んでくださっていたみたいで、 腸や細胞の話から、食事やデトックスについて、ハラや直観の磨き方についてと、 話はかなり盛り上…

5月1日の今日の昼ごはん

今日の昼ごはん。ニンジンのサラダ、野沢菜の春巻き、小松菜とじゃこの炒めもの、納豆、黒米入り玄米ごはん、大根の味噌汁。黒米いいですね。ちょっと混ぜただけで色も歯応えもすごく変わる。春巻きに入れた野沢菜は、脇本さんにいただいた残り。どれもなか…