最近の食事と日本一のミカン

おはようございます。
忙しくて久々の更新になってしまいましたが、とりあえず元気に生きています。


やっぱり12月は忙しいですね。
出版の世界でも「3月の年度末」が一区切りなので
「企画を進めている本、3月中に出しませんか?」という話が
だいたい11月くらいに出始め、
12月、1月は原稿の執筆や編集などでかなり忙しくなります。


まあ、こちらの思惑通りに進むことはあまりないので、
どう転んでもいいようにココロとカラダのバランスを整え、
諸般の事情を受け入れながら、それなりに対応しています。


で、近況ですが、今年もT先生のところから
毎年恒例の「日本一のミカン」が届きました。



まあ、何が日本一かと言われても伝えにくいところがあるんですが、
生命力の高さでは日本一ってところなのかな?
味わいが全然違うし、
皮ごと普通に食べられてしまうのはこのミカンくらいじゃないかなと。。。



最初、冷蔵庫の野菜室に入れましたが、
味が落ちてしまいそうな気がしたので、いまは箱に移して、
台所の隅っこに置いてます。
1日1〜2個、まあ、最高のビタミンC補給ですな。


食事についてはいろいろ撮っているので、
古いものから順不同で紹介。



これはある日の夕食のメニュー。
根菜の煮物、カツオのたたき、いんげんの黒ごま和え、
玄米ごはん、豆腐の味噌汁。
味は。。。忘れちゃいました。いや、普通に美味しかった。



こちらも夕食メニュー。
左の奥はタジン鍋で蒸したカラシ菜と納豆の和え物、
右はヤーコンとゴボウ、ニンジンのきんぴら炒め、
玄米ごはん、ナスの味噌汁、赤カブ酢漬けと大根の粕漬け。


タジン鍋のやつは納豆が凍ったままだったので、
妻が思いつきで作ったものです。
タジン鍋はなかなか使い勝手がいいみたいで時々登場します。


ヤーコンはイモの仲間で血糖値を下げる効果があったのかな?
妻がどこかでもらってきたやつです。
ゴボウと一緒に炒め煮してますがシャキシャキしてなかなか美味でした。

ナスの味噌汁は切り方が気に入らない。
柔らかく煮ないとクキクキするじゃないですか。これは再考ですな。




こちらは水菜と大豆のサラダ、ナスの味噌煮、
玄米ごはんとみそ汁。


大豆は多めに作って酢漬けにして保存してます。
で、こんな感じにサラダの具とかに使ってますが、これも美味。
ナスに関しては、この日のほうが美味しかった。これは僕がつくったんですが。




最後に、先週妻に作ったお弁当。
週一回のお約束ですがだいたいいつものパターンですな。


では、これから妻とウオーキングに行ってきます。
寒くなってきましたが、それでも晴れていると朝の太陽は最高です。
坦々とやっていきましょう。